お客さまと一緒につなぐ、「スマイルフォー東北 –フロム芦屋」の取り組みのひとつに、パティシエを夢見る若者への支援があります。2015年より今日まで「アンリ・シャルパンティエ奨学金」として、東北の製菓専門学校に入学する学生をサポートし続けてきました。そして今年も、皆さまのおかげでしっかりと学びを得た若者たちが製菓の世界へと羽ばたくことができました。
これからもアンリ・シャルパンティエは、お客さまと共に東北支援の取り組みを続け、お菓子が叶える「プラス1」の喜びや幸せを広げて参ります。

「スマイルフォー東北-フロム芦屋」から生まれた
若きパティシエ

皆さまから頂いた数々のご支援が
製菓を志す私のチカラになっています。

宮城調理製菓専門学校 出身 
パティシエ 藤澤 莉捺さん

「スマイルフォー東北–フロム芦屋」の取り組みのひとつ、パティシエを夢見る若者への奨学金支援。今日まで宮城調理製菓専門学校、気仙沼リアス調理製菓専門学校の2校と「アンリ・シャルパンティエ奨学金制度」を締結し、学生をサポートし続けています。これまで多くの学生が製菓の道へと巣立っていきましたが、その中にはアンリ・シャルパンティエのパティシエになった人もいます。宮城調理製菓専門学校出身の藤澤莉捺さんもその一人。実家のある宮城県で小学2年生の時に震災に遭い、様々な苦労もありましたが「スイーツには人を笑顔にするチカラがある!」と進路を製菓専門の学校へと決めたといいます。

お菓子一個分のあたたかなご支援。
いつまでも感謝のキモチを忘れずに。

家族や友だちが喜んでくれ、褒められたことをきっかけに製菓の道を志したという藤澤さん。それ以降、小学〜中学校時代にはいろいろなお菓子を手作りしていたそうです。そんな中で、「お菓子は食べなくても生きていけるけど、お菓子があると生活が豊かになる」、「食べた人を笑顔にするチカラがある」と、お菓子の持つ価値を実感していきました。そんな経験を重ねながら進んだ製菓学校。入学時に奨学金の話を受けたときは、震災から随分と時間が経っているのに奨学金を通した東北復興支援を今も続けていることに家族みんなで驚いたと同時に、あたたかなご支援に感謝のキモチが強くなったといいます。

地元・宮城はもちろん、より多くの
お客さまにお菓子で笑顔を届けたい。

製菓学校では、洋菓子から和菓子、パンに至るまでお菓子作りを基礎から学んだ藤澤さん。過去に開催したアンリ・シャルパンティエのトップシェフによる実演講習の内容は、授業の端々で学んだといいます。そんな学校での学びを経て藤澤さんは、「より多くのお客さまにケーキや焼き菓子を通して喜びや笑顔を届けていきたい。」という想いを強くし、奨学金の感謝のキモチとともにアンリ・シャルパンティエで働く決意をしたそうです。

今年も皆さまからのご支援により、製菓や調理の道を歩みはじめた奨学生たちがいます。プロとして巣立つまでにはまだまだ時間がかかりますが、アンリ・シャルパンティエではこれからもお客さまと共に「スマイルフォー東北–フロム芦屋」プロジェクトを通して、未来ある若者たちの夢を応援し続けてまいります。

製菓学校で学んだノートやプリント。丁寧に細かく書き込まれた文章から、藤澤さんの製菓を志す熱心な姿勢が伺えます。

アンリ・シャルパンティエが
取り組み続ける理由

復興への想いをお菓子にのせて 長期的な支援で東北に笑顔を

被災経験から一時的な支援ではなく
末永く続けていける支援へ

2011年3月11日に起きた東日本大震災の当初の支援は、有志の企業と焼き菓子を送るシンプルなものでした。阪神淡路大震災の経験から得た街の復興のために必要な長期的な支援を実現するために2012年4月に「スマイルフォー東北-フロム芦屋」を立ち上げました。そこからさらに、アンリ・シャルパンティエだからこそできる支援の形を模索し、スマイルフォー東北と命名した特別仕様のお菓子を販売。お菓子の数をあえて1個減らした品をお客さまにご理解いただいたうえで正価でご購入いただき、浮いた1個分の材料や資材などの費用を募金金額としてお客さまからお預かりします。そして募金総額と同額を私たちからお出しして、復興支援団体の活動資金や、被災された学生の夢を応援する奨学金としてご活用いただける仕組みを考えました。

これにより「お菓子でもっと笑顔を届けたい」という私たちの想いが具体的な形になりました。取り組みを続け2年が経った頃、「もっと東北の方のお手伝いを」と考えた私たちは、東北の特産品を使用したお菓子を作り、全国で販売。おいしいフルーツを生産している東北の方々へ感謝の気持ちを伝える試みをはじめました。「ケーク・フロマージュ〈フレーズ〉」には、宮城県の「燦燦園(さんさんえん)」で獲れたいちごと蔵王酪農センター製造のクリームチーズも贅沢にブレンド。クリームチーズのまろやかなコクといちごのすっきりとした味わいがマッチした逸品です。さらには、東北産の桃や林檎を使った「ケーク・フロマー ジュ〈林檎〉」と「ケーク・フロマージュ〈林檎〉」を順次販売する予定です。四季折々の東北の味を楽しんでいただけるよう商品を展開しています。

このプロジェクトには、東北・仙台で活動するデザイン会社・株式会社LUCK SHOWの代表監督である三浦了さんも「お菓子には笑顔を生み出す力と、笑顔が集まるひと時を作る力がある」と賛同。東北6県の自然や郷土品をモチーフにしたパッケージデザインも担当いただきました。デザインはリボンに見立てられ、芦屋からの想いが結ばれています。みなさまもぜひ手に取ってご賞味ください。
そしてこの取り組みは今も拡大を続けています。2015年には宮城調理製菓専門学校、2022年からは気仙沼リアス調理製菓専門学校にて「アンリ・シャルパンティエ奨学金」を設立。インターンシップ制度や世界トップクラスのパティシエによる技術講習会なども開催し、パティシエを夢見る東北の若者たちを応援しています。それ以外にも地域の子どもたちに向けた「お菓子教室」の開催や、お菓子づくりに欠かせない生乳を製造している酪農家への支援、小・中学校の教育支援でも他企業と連携しながら進めています。

このように、震災直後の不安を和らげるような物資としてのお菓子の支援からはじまった私たちの支援活動も時間とともに変化してきました。今では、さらなる明るい未来を見据えた新しい価値を創造するような支援がメインになり、当初目標としていた「末永く続く支援で東北を笑顔に」が形になりつつあります。「アンリ・シャルパンティエ」はこれからもお客さまの想いを東北につなぎ、創業時から掲げてきた「お菓子で笑顔を届けたい」を実行し続けます。

MORE CLOSE

おかげさまで、
お客さまとともに
続けてきた取り組みが
2つの賞で評価されました。

ソーシャルプロダクツ・アワードとは

持続可能な社会の実現につながる優れたソーシャルプロダクツに光をあて、社会性と商品性の両面を評価する日本ではじめての表彰制度。東日本大震災からの復興につながるソーシャルプロダクツとして評価されました。

審査委員からの評価

阪神・淡路大震災で被害を受けた企業が自身の経験をもとに始めた東北支援である点に心を打たれた。自社の経営理念の実現に向けた取り組みの一つとして東北支援活動を位置付け実践している点は脱帽。非常にわかりやすく、購入した人はもちろん、贈答された側も、復興支援に協力的に出ていることが一眼でわかる秀逸なデザインと仕組み。実績が素晴らしく、継続して行なっているのが、評価できる。価格的にもリーズナブルであり、「お菓子を1個分減らし、そこに活動を明記する」という方法もユニーク。

人と企業の社会貢献を支援する
「公益社団法人日本
フィランソロピー協会」が主催する
「企業フィランソロピー大賞」にて、
私たちが地域の皆さま方と
取り組んできた東北支援の
取り組みが評価されました。

企業フィランソロピー大賞とは

人と企業の社会貢献を支援する「公益社団法人日本フィランソロピー協会」が主催する「企業フィランソロピー大賞」にて、私たちが地域の皆さま方と取り組んできた東北支援の取り組みが評価されました。

審査委員からの評価

「アンリ・シャルパンティエ」「C3(シーキューブ)」の洋菓子ブランドを展開する同社は、東日本大震災被災地の復興に末永く寄り添うことを目的に、2012年より特別仕様商品「Smile for TOHOKU – from ASHIYA」を販売。お菓子を1個減らした詰め合わせを正価で販売し、1個分の材料・資材等の費用にあたる金額をお客さまからの寄付として預かり、同社が同額をマッチングして現地のNPO等への寄付と奨学金による人材(未来のパティシエ)育成等に活用している。また、お菓子の材料は東北の素材を活用、パッケージデザインは東北の自然や郷土品をモチーフにしている。お菓子を通じて人々を笑顔にしたい、阪神淡路大震災時の恩返しをしたいという意思から生まれた斬新なアイデアで、支援の裾野を広げる取り組みを高く評価したい。

「スマイルフォー東北-フロム芦屋」
プロジェクトストーリー

フェーズ1通常支援期

震災直後、自社商品を東北の方々に届けることから始まりました。神戸の有志企業が集い、チャーターしたコンテナに焼菓子を詰め込みました。被災者の方々の空腹を少しでも満たし、笑顔にしたい、一心でした。このときにはすでに、最低でも10年はこの活動を続けようと決意していました。継続することこそが支えになるという信念を持っていたからです。

通常支援期

フェーズ2伴走型支援期

初めてスマイルフォー東北が商品化されました。定数よりも1個減らしたお菓子を正価でご購入いただき、寄付に回せる仕組みです。私たちとお客さまの力で、復興支援として生産設備に打撃を受けた食品メーカーへの生産機材の寄贈や東北の食材を東京のレストランに売り込むための営業費用の寄付も実施。被災者の自立を助けるための支援活動でした。

伴走型支援期

フェーズ3共創型支援期

次は被災地の方々に実際に商品づくりに参加していただき、支援者の一員として関わっていただくことになっていきます。商品パッケージを仙台市を拠点とする株式会社LUCK SHOWにて制作開始。また、使用する食材も東北各地の生産者にご協力いただき、コラボ商品を開発。被災者自らも被災地の支援活動にご参加いただく、より一歩踏み込んだフェーズに突入しました。

共創型支援期 共創型支援期

フェーズ4新価値創造型支援期

ついに被災者の方々に私たちがサポートをいただくようになり、一つステージの上がったチャリティ活動にステップアップしました。現在では震災で打撃を被った製菓専門学校の学生の方々に奨学金を支給することがメイン活動になっています。また、嬉しいことに製菓専門学校を卒業した一部の奨学生が実際にパティシエとして、夢を叶えられています。

新価値創造型支援期

活動詳細

  • アンリ・シャルパンティエ奨学金 アンリ・シャルパンティエ奨学金

    アンリ・シャルパンティエ奨学金

    DETAIL

    アンリ・シャルパンティエ奨学金

    パティシエを夢見る若者たちを応援したい、という想いからスタートした「アンリ・シャルパンティエ奨学金」。宮城調理製菓専門学校の上級製菓技術科へ入学する学生へサポートを行っています。創設に伴い調印式も執り行いました。2019年4月に初年度にサポートした学生が2名、2021年4月にはもう2名の計4名の奨学生がパティシエとして夢を叶えています。

    また、2022年2月にはプロジェクトの11年目の支援として新たに気仙沼リアス調理専門学校(現 気仙沼リアス調理製菓専門学校)とも同奨学金制度を締結しました。

    この奨学金制度を通して、将来パティシエを夢見ながらも東日本大震災で被災した学生たちの自立を支援し続けてまいります。

    アンリ・シャルパンティエ奨学金

    パティシエを夢見る若者たちを応援したい、という想いからスタートした「アンリ・シャルパンティエ奨学金」。宮城調理製菓専門学校の上級製菓技術科へ入学する学生へサポートを行っています。創設に伴い調印式も執り行いました。2019年4月に初年度にサポートした学生が2名、2021年4月にはもう2名の計4名の奨学生がパティシエとして夢を叶えています。

    また、2022年2月にはプロジェクトの11年目の支援として新たに気仙沼リアス調理専門学校(現 気仙沼リアス調理製菓専門学校)とも同奨学金制度を締結しました。

    この奨学金制度を通して、将来パティシエを夢見ながらも東日本大震災で被災した学生たちの自立を支援し続けてまいります。

  • トップパティシエによる技術講習会 トップパティシエによる技術講習会

    トップパティシエによる技術講習会

    DETAIL

    トップパティシエによる技術講習会

    私たちは次世代のパティシエの育成にも注力しており、技術講習会を開催しています。講師をつとめるのは世界で活躍するトップパティシエたち。今回はアンリ・シャルパンティエのテクニカルアドバイザーで、フランスのパティシエであるクリストフ・フェルデール氏でした。デモンストレーションを通じて、世界に通用する技術とパティシエに必要な感性を磨いてもらいました。

    トップパティシエによる技術講習会

    私たちは次世代のパティシエの育成にも注力しており、技術講習会を開催しています。講師をつとめるのは世界で活躍するトップパティシエたち。今回はアンリ・シャルパンティエのテクニカルアドバイザーで、フランスのパティシエであるクリストフ・フェルデール氏でした。デモンストレーションを通じて、世界に通用する技術とパティシエに必要な感性を磨いてもらいました。

  • インターンシップ制度の導入 インターンシップ制度の導入

    インターンシップ制度の導入

    DETAIL

    インターンシップ制度の導入

    2017年からインターンシップ制度が導入されました。毎年、パティシエを夢見る学生たちが集まりアンリ・シャルパンティエのケーキ製造現場を体験。安心・安全が徹底され、多くのお客さまから愛され続けているお菓子づくりの第一線で技術面を学べるだけでなく、お菓子を通してお客さまに楽しんでいただく喜びにも触れることができ、好評を博しています。

    トップパティシエによる技術講習会

    2017年からインターンシップ制度が導入されました。毎年、パティシエを夢見る学生たちが集まりアンリ・シャルパンティエのケーキ製造現場を体験。安心・安全が徹底され、多くのお客さまから愛され続けているお菓子づくりの第一線で技術面を学べるだけでなく、お菓子を通してお客さまに楽しんでいただく喜びにも触れることができ、好評を博しています。

10年目を記念した
SPECIAL MOVIE

アンリ・シャルパンティエはこれからもお客さまと⼀緒に「お菓⼦で+1を幸せに」の取り組みを続けて参ります。 アンリ・シャルパンティエはこれからもお客さまと⼀緒に「お菓⼦で+1を幸せに」の取り組みを続けて参ります。

おいしいTOHOKUを全国の皆さまへ お菓子でできる東北支援

スマイルフォー東北-フロム芦屋
ケーク・フロマージュ・アソート
<林檎>
ケーク・フロマージュ<林檎>
しっとり焼き上げたクリームチーズのまろやかな乳味と、青森県産のみずみずしく爽やかな甘みの林檎のジャムを使ったチーズケーキです。
※使用している林檎の総量のうち、青森県産林檎を44%使用しています。
※使用しているチーズは、宮城県蔵王町の七日原高原でつくられたクリームチーズ100%です。
フィナンシェ
「金融家」という名の黄金色の伝統菓子。厳選したアーモンドを2種類と、コク深いオリジナル発酵バターの重厚な香り。
マドレーヌ
創業時から愛され続けている、ふっくらした貝がら型が愛らしい古典菓子。瀬戸内レモン果汁、ラム酒、蜂蜜の爽快な香り。
  • ケーク・フロマージュ・アソート〈桃〉 ケーク・フロマージュ・アソート〈桃〉

    7個入

    税込¥1,296(本体価格 ¥1,200)

    フィナンシェ2個、マドレーヌ2個、
    ケーク・フロマージュ〈林檎〉3個

    DETAIL
  • ケーク・フロマージュ・アソート〈桃〉 ケーク・フロマージュ・アソート〈桃〉

    14個入

    税込¥2,376(本体価格 ¥2,200)

    フィナンシェ4個、マドレーヌ4個、
    ケーク・フロマージュ〈林檎〉6個

    DETAIL
  • ケーク・フロマージュ・アソート〈桃〉 ケーク・フロマージュ・アソート〈桃〉

    21個入

    税込¥3,456(本体価格 ¥3,200)

    フィナンシェ4個、マドレーヌ4個、
    ケーク・フロマージュ〈林檎〉13個

    DETAIL

※商品ラインナップ、内容及び仕様は予告なく変更することがございます。

お菓子1個分で
つながる、ひろがる、
支援の輪

アンリ・シャルパンティエだからこそできる支援の形を模索し、スマイルフォー東北と命名した特別仕様のお菓子を販売。お菓子の数をあえて1個減らした商品をお客さまにご理解いただいた上で正価でご購入いただき、その1個分の費用を募金金額としてお客さまからお預かりします。そして募金総額と同額をアンリ・シャルパンティエからもお出しして、復興支援団体の活動資金や、被災された学生の夢を応援する奨学金としてご活用いただいています。